九十九神(つくもがみ)といって、道具、建物も草木、自然など八百万(やおよろず)に九十九歳(永い時間をかけて)まで、歳をとると精霊が宿り、妖怪、お化けとなって真夜中に独りでに動き出す。物事、自然を大切に扱うとその妖怪は人間のために善行を行うが、粗雑に扱うと、仕返しに来る、何事も大切に愛着をもって扱うようにいう教え。京都東山の高台寺所蔵の百鬼夜行絵巻柄です。
室町期に生まれた、書院造の頃より現代まで息づく襖(ふすま)に使用する紗紙を使って、ブックカバーを製作しました。使い込むうちに手なじみが良くなっていく過程をお愉しみください。
商品サイズ | W300×H155mm |
---|---|
素材 | 室町紗紙 |
入数 | 1枚入 |
包装 | OPP袋包装 |